水原一平さんのお嫁さんはナオミさんです。
そんなお嫁さんですが、水原一平さんの情状酌量を求める手紙を書かれています。
その手紙の最後には、お嫁さんの夢は「水原一平さんとの間に子供をもうけ、ひっそりと小さな結婚式を挙げる」事である事が書かれています。
子供に関しては、水原一平さんも現在でも欲しいと思ってるそうです。
そんなお嫁さんとの買い物姿のツーショット画像が2024年9月4日のNEWSポストセブンに記載されています。
そして、お嫁さんは元ファイターズガールの野間えりかさん説が出ていますが、水原一平さん・大谷翔平さんともにインスタで否定されるので、デマであります。
当記事では、そんな水原一平さんのお嫁さんについて書きました。
お嫁さんに最新情報についてはこちらです。
お嫁さんのその他の情報や噂についてはこちらです。
水原一平の嫁(妻)はナオミ!
2024年3月31日のデイリー新潮の記事にて、エンゼルスメディアガイドの水原一平さんを紹介するページにて
お嫁さんの名前はナオミさんである事と2018年7月に結婚しオフを東京で過ごしてる事が書かれています。
ただ、こちらの情報は水原一平さんの自己申告に基づき作られたので、どこまで本当なのか?は不明とも書かれています。
これまでも、水原氏は自分のことになると趣味さえ明かさないほど口が堅く、ましてや奥さんの存在も謎に包まれてきました。唯一の手掛かりは、エンゼルスのメディアガイドで水原氏を紹介するページにあって、妻の名前は〈ナオミ〉、〈2018年7月に結婚してオフは東京で過ごしている〉などと書かれているのみです
水原一平の嫁(妻)のナオミの現在は?
では、続いて水原一平さんのお嫁さんの現在に関する情報を見て行きたいと思います。
妻の手紙
2025年1月24日(日本時間25日)に米スポーツサイトの「Heavy.com」は水原一平さんの裁判資料から情状酌量を求める妻の手紙を掲載しています。
妻は両親や他の家族が亡くなってるそうで、水原一平さんが唯一の家族となり、妻にとって水原一平さんを失う事はかなりの辛さとの事です。
水原一平さんがした事は許される事ではない事は理解しつつも、利己的やわがままな理由で不正行為を行った訳ではなく、当時の水原一平さんは健康的な精神状態ではなかったそうで、水原一平さんの減刑を願われています。
妻から見た水原一平さんの本当の姿は「決して他人を欺いたり傷つけたりするような人ではなく、親切で思いやりのある人」で、二度と同じ間違いをしないと確信してるそうです。
「私は両親と他の家族を亡くしました。夫は私の唯一の家族です」と記した妻は「出会ってから、私たちは困難な時期も幸せな瞬間も一緒に過ごしてきました。彼を失うことは、私が想像できる最もつらいことです」と心情を訴えた。
「夫は間違いを犯しました。そして、それは許されることではないことを理解しています」と前置きし、「しかし、彼は利己的またはわがままな理由で不正行為を行ったのではありません。当時の彼は健全な精神状態ではなかったと思います」と減刑を願った。
さらに水原被告が「24時間365日待機」「犬をトリミングと動物病院に連れていく」と訴えていた業務内容について「彼の仕事は想像以上に過酷なもの」とかばうと、「心身の限界に達しても、彼は家族を守り、支え続けました。その間、彼を支えることができなかったこと、彼の苦しみに気づけなかったことを深く後悔しています」と自身の責任に言及した。
最後に妻は「夫の本当の姿は、決して他人を欺いたり傷つけたりするような人ではありません。彼は親切で思いやりのある人です」と語ると、「彼は二度と同じ間違いをしないと確信しています。彼は自分の行動に直面し、深く反省しています」と寛大な判決を願った。
引用:東スポWEB
さらに、こちらの手紙では水原一平さんは日本時代も通訳として、プライベートも全力でサポートし
日本にいたときも、彼は休むことなく、アメリカ人選手の通訳や日常生活のサポートをして、選手たちを支えていました。また、選手の家族に対してもサポートの手を差し伸べ、選手とその家族と私たちはプライベートで食事に行くこともよくありました。
夫は選手たちを家族のように思いやり、彼らが野球に集中できるよう、不都合のないよう配慮していました。そのおかげで選手たちも夫を信頼し頼りにし、素晴らしい関係を築くことができました
引用:女性セブンプラス
さらに、大谷翔平さんの専属通訳になってからも全力でサポートをし、体調が優れない時でも休まず、休みなく睡眠時間も削ってサポートしてたとか。
野球への愛情、大谷選手への尊敬の念、そして大谷選手の成功を願う気持ちから、彼は休むことなく働きました。体調が優れないときでも、一日も休むことなく、大谷選手を支え続けました。 彼は常に、すべてを自分一人でこなさなければならないというプレッシャーを感じていたと思います。 彼が耐えてきた忙しさや責任の重さは、多くの人にとっては想像を絶するものです。彼は睡眠時間を削って、自宅でデータの整理をしたり、大谷選手の取引先と連絡を取ったり、仕事の前後にもさまざまな雑務をこなしていました。それだけでなく、数えきれないほどの責任を一人で担っていました。私は彼の仕事に対する情熱と献身を深く尊敬しています
引用:女性セブンプラス
最後には
彼は自分の行動と向き合い、深く反省しています。私の夢は、いつか彼との間に子供をもうけ、ひっそりと小さな結婚式を挙げることです
引用:女性セブンプラス
と書かれていました。
現在でも子供が欲しい
水原一平さんが連邦地裁に提出した書面の最後に妻について記載されています。
妻とは5年間の交際期間を経て結婚してて、妻は日本で生まれ育ったので英語はほぼ話せず、移民弁護士との問題があったので、2023年まで永住権が取得できず、その間妻は90日毎に日本とアメリカを行き来する必要がありました。
さらに、妻は米国税関で一晩中拘留され、行き来が多すぎる事を変に思われてしまい、一度国外追放となってしまい、妻は2022年はずっとアメリカに来る事が出来ずに、1年間妻に会えない寂しさをギャンブルが埋めてくれたように感じてるそうです。
水原一平さん夫婦は、いつか結婚式を挙げて、子供を産む事を考えていましたが、時間的・経済的にも柔軟性がなく実現ができなったそうです。
ただ、まだ子供は欲しいと思ってるそうです。
大谷翔平さんから新婚旅行のチケットを貰うも、多忙により行く事が出来なかったので、弁護士を通じチケットを大谷翔平さんに返す予定との事。
妻も大谷翔平さんのサポートを全力でしてくれてて、水原一平さんが大谷翔平さんのサポートを優先しる事を知ってたので、全く文句も言いませんでした。
水原一平さんは妻にストレスや不安を掛けない様に隠してたので、妻は水原一平さんの経済的な苦労を知らなったとか。
さらに、水原一平さんの両親は水原一平さんがいない時には喜んで妻のサポートをしてくれる方だそうです。
水原被告は「最後に、私の家族についてお話しさせてください」と妻や両親についても言及した。「私と妻は5年間の交際を経て2018年に結婚しました。妻は日本で生まれ育ち、英語はほとんど話せません。移民弁護士との問題があったため、妻は2023年までグリーンカード(永住権)を取得できませんでした。その間、妻は90日ごとに日本と米国を行き来する必要がありました」と説明した。 また「私は妻に多大なストレスとトラブルを強いました。妻は米国税関で一晩中拘留され、行き来が多すぎることが疑わしいと思われて一度は国外追放されました。妻はこれらの経験は本当に恐ろしく、トラウマでさえあったと言っています。その結果、妻は2022年はずっと米国に来ることができず、今振り返ってみると、1年間妻に会えない寂しさをギャンブルが埋めてくれたように感じます」と過去のトラブルも明かした。
「妻にこんな思いをさせてしまったことをひどく後悔しています。私たちはいつも子供を産んで、いつか素敵な結婚式を挙げたいと思っていましたが、時間的にも経済的にも柔軟性がなかったため実現できませんでした。翔平は2018年のシーズンのチップとして日本航空の新婚旅行のチケットをくれましたが、十分な休暇が取れなかったため使用できず、弁護士を通じてチケットを彼に返却する予定です。彼女はまた、翔平のアメリカでの旅を支えるのに大いに貢献しました。彼女は最初の頃は朝食を作ったり、定期的に夕食を作ったり、翔平が野球に出かけている間は犬の世話をしたり、自分のポケットマネーでジェルネイルと呼ばれる爪の保護方法を学んだりしました。翔平は投球中によく爪が割れてしまうため、ジェルネイルは翔平の爪のさらなるダメージを防ぐのに役立ちました。彼女は長年、翔平と私を全力で支えてくれました。彼女は私が全力で翔平を支えることを優先していることを知っていたので、この間ずっと文句を言ったことはありませんでした。私は彼女にストレスや不安をかけないようにそれを隠していたので、彼女は私の経済的な苦労を知りませんでした。私たちはまだいつか子供が欲しいと思っていますが、私たち2人とも年を取ってきているので、長期の投獄はそのチャンスに悪影響を与えると感じています。英語があまり話せないので、私なしで暮らすのは彼女にとって難しいでしょう」と妻も献身的に大谷を支えてきたことを訴えた。
「両親は私たちをとてもサポートしてくれていて、私がいないときは喜んで彼女を助けてくれます。両親は私が翔平の通訳をしていた時もとても協力的でした。両親は翔平のために日本食を作って届けてくれたり、翔平が留守のときは数日間犬の世話をしてくれたりしました。私は両親の一人っ子で、私たちはとても仲が良くて思いやりのある家族でした。両親は私を愛情と気遣いで育ててくれたと自信を持って言えます」と水原家が一体となって大谷を支えていたことも説明した。
引用:スポニチ
さらに、妻からの手紙では
お嫁さんがビザの問題で日本とアメリカを行き来する生活中に、妻の家族や愛犬が亡くなり、アメリカに戻れないストレスで妻は難聴や円形脱毛症になりました。
さらに、妻は情緒不安定にもなり、多忙な中で水原一平さんはサポートしてくれ、睡眠時間を削っての電話やビザ取得を急ぐよう働きかけや治療の選択肢や病院を調べてくたりもしました。
妻から見た水原一平さんは「自分よりも他人を優先し、時には自己犠牲を払っても人助けをする人で、仕事だけでなく家庭や周囲の人々に対しても同様に行う方で、家族をかなり大切にする人」だとか。
水原被告の多忙な日々をそばで見続けてきたA子さん。だが、彼女はビザの問題で日本と米国を行き来することとなり、水原被告と離れて暮らすことが多かった。その間、彼女の家族が亡くなり、愛犬も死に、米国に戻れないストレスから難聴や円形脱毛症になってしまったという。
《情緒不安定になりましたが、多忙な仕事の合間を縫って夫は私を支えてくれました。時差にもかかわらず、睡眠時間を削って電話をくれ、ビザ取得を急ぐよう働きかけてくれ、治療の選択肢や病院を調べてくれました。 彼の支えがあったからこそ、私はそれらの苦難に耐えることができました。ようやく米国で暮らせるようになったときも、彼は常に安全で快適な環境を用意してくれ、不安なく暮らせるようにしてくれました。
私の夫は、自分のことよりも他人のことを優先し、時には自己犠牲を払ってでも人助けをします。これは仕事だけでなく、家庭や周囲の人々に対しても同様です。彼は家族をとても大切にしています》
引用:女性セブンプラス
ツーショット画像
2024年9月4日のNEWSポストセブンの記事にて、水原一平さんの買い物姿がスクープされてて、傍に妻と見られる女性の姿がスクープされています。
同記事には
写真には、水原被告と同じ黒色のキャップをかぶり、買い物してきたとみられる店の紙袋、ビニール袋を手に持って、水原被告に続いて家にはいっていく女性の姿がとらえられている。
と妻と見られる女性について書かれています。
以上が、お嫁さんの現在に関する情報でした。
法廷での妻(嫁)に関する新事実は?
2025年2月7日のデイリーの記事にて、カリフォルニア州サンタアナの連邦裁判所の法廷での新事実が判明し
お嫁さんがビザの手続きの為に、日本とアメリカを行き来していましたが、ファーストクラスを使ってて、そのチケット代は大谷翔平さんが払ってた
との事です。
法廷では新たな事実も明らかになった。裁判前に連邦地裁の裁判長へ申立書を提出し、情状酌量を求めていた水原被告。大谷の通訳兼マネジャーとして「自分だけでなく家族の生活も犠牲にして選手を最優先した」と献身ぶりをアピール。身の回りの世話をするために選手宅近くに家を借りる必要があり、高額な家賃などで出費がかさんだとも訴えた。 その中に妻がビザの手続きのため日本と米国を行き来していたことも生活が困窮する要因と訴えていたが、検察側は法廷で「ファーストクラスを使用していた」と指摘。さらに「それ(チケット代金)は大谷氏が支払ったものだ」と付け加えた。
水原一平の嫁(妻)が野間えりか説はデマ!2人ともインスタで否定!
水原一平さんの妻は、元ファイターズガールの野間えりかさんの噂がありましたが
大谷翔平さんが2024年1月31日にインスタのストーリーズでこの事を否定されています。
一平さん夫婦にこの様な事実は一切ありません。
事実とは異なる報道が多数ありますので皆さまご注意ください。
さらに、大谷翔平さんの2時間後に水原一平さんもインスタのストーリーズで否定をされていました。
私の妻は元ファイターズガールではございません。100%一般の方です。
ファイターズの関係者の皆様にもご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。
100%一般の人と言ってるので、芸能系の仕事を一切された事がないと言う事になりますね。
この事から、水原一平さんの妻は野間えりかさんではない事が分かりますね。
水原一平の嫁(妻)に関する記事内容とは?
上記にて、水原一平さんと大谷翔平さんが否定された妻について書かれてる記事の内容ですが
だが、実は大谷のごく身近に“チアリーダー”がいたようで――。
「昨年末、『週刊新潮』で通訳の水原一平さん(38)の奥さんが元ファイターズガールだったと報じられました。’12年にLAから出生地・北海道へ舞い戻り、日本ハムの球団通訳になった水原さんは大谷選手と出会っただけでなく、ファイターズガールの一員だった奥さんと恋に落ち、’18年に結婚したといいます」(前出・スポーツ紙記者)
そんな一平の奥さんが今、悩んでいるという。在米ジャーナリストはこう語る。
そんな一平の奥さんが今、悩んでいるという。在米ジャーナリストはこう語る。
「数年前に日本ハムのチアリーダーだった女性から“大谷選手を紹介して”と最近になって言われるようになり困っているそうなんです。原則的に水原夫人からは、かつてのチアリーダー仲間たちに直接、連絡をとらないようにしているといいます。それでも何度もお願いしてくるようです。
ロスの日本料理店に勤める一平さんの実父も、常連客に『嫁がどう対応したらいいのか、悩んでいて大変なんだよ』と漏らしていたと聞きました」
引用:2024年1月31日 女性自身
と言ったものとなります。
ただ、水原一平さんの妻はファイターズガールの人ではないそうです。
以上が、水原一平さんのお嫁さんに関する記事ですね。
コメント